TOP > 月別おすすめ登山コース特集

エリア・都道府県から山を選ぶ

やまクエユーザーの撮れたて画像レポート

駒ヶ岳
駒ヶ岳(山形県)
山形の山で、里山なのになに?この景色?!人工物がなくて自然体の山!凄すぎます!山屋には堪りません♡...(2024/6/5)
富神山
富神山(山形県)
ナイトハイク、暁登山、秋の田んぼに稲穂の垂れ下がる時期の景色、とにかく景色が最っ高♡ 登山ルートも5...(2024/6/5)
泉ヶ岳
泉ヶ岳(宮城県)
長年仙台に住んでいて初の泉ヶ岳へ挑戦。リフトを利用して水神コースを登って山頂へ帰りは西側の三又道...(2024/6/1)
那岐山
那岐山(鳥取県)
木漏れ日の中素敵な一輪に出会えました(2024/5/26)
三ツ峠山
三ツ峠山(山梨県)
素晴らしい景色 ただ、道が荒れてる箇所ありで気をつけて登りました(2024/5/18)
極楽寺山
極楽寺山(広島県)
練習で登っています。 整備されていて登りやすいです。(2024/5/15)
神峰山
神峰山(茨城県)
山頂から見える太平洋と日立市内が絶景です。(2024/5/15)
箱屋谷山
箱屋谷山(石川県)
トイレもスタート地点と、途中にもあり、初心者の方にぜひおすすめです(2024/5/11)
那岐山
那岐山(鳥取県)
朝6時発で那岐山へ^ ^ ガスってて視界は悪かったけど、登れた事に感謝❤️ 山頂はめっちゃ寒かった(2024/5/11)
伊予富士
伊予富士(愛媛県)
2023.6月23日 簡単なルートでサッサと登りました 帰りに東黒森にも寄りました お天気は良かったのに...(2024/5/9)
磐梯山
磐梯山(福島県)
川上登山口から登頂しました。 雄大な森、切り立った崖、泥濘、雪渓と色んな面を見せてくれる山でした...(2024/5/1)
那岐山
那岐山(鳥取県)
快晴☀️の1日‼️ めっちゃ暑かったけど最高に気持ち良かった(2024/4/28)
鳴神山
鳴神山(群馬県)
カッコソウが可愛く綺麗に咲いていました^_^(2024/4/28)
岩殿山
岩殿山(山梨県)
 この日の大月は快晴、最高気温25℃と4月上旬にしては暑く、富士山にも靄がかかっていることが多かった...(2024/4/22)
七面山
七面山(山梨県)
初登山で7時間かけて登り、敬慎院さんに泊まらせて頂きました。 次の日5:00に出発し、富士山・ご来光・...(2024/4/19)
宝満山
宝満山(福岡県)
初心者なので2時間ほどかかりましたが登頂できました。 鍛錬してまた挑戦したいです。(2024/4/14)
堀坂山
堀坂山(三重県)
森林公園の300段の階段からゆっくり登りました。初心者なので観音岳3時間、堀坂山4時間で合計7時間かか...(2024/4/7)
吹越烏帽子
吹越烏帽子(青森県)
ツツジがたくさん咲きます(2024/4/3)
釜臥山
釜臥山(青森県)
麓から歩いて登ると感激間違いなし(2024/4/3)
那岐山
那岐山(鳥取県)
今年初那岐山! お天気にも恵まれ最高の1日でした(2024/3/31)
雨巻山
雨巻山(栃木県)
犬連れで大河戸登山口から雨巻山沢コース→山頂、尾根コースで下りました。沢コースで下山中滑落してヘリ...(2024/3/19)
大山
大山(鳥取県)
年末に登ってご来光見ました 山頂に20人くらいは居たかな(2024/2/5)
開聞岳
開聞岳(鹿児島県)
登る途中に開口部があるので気をつけて進んだ方が良いです。(2024/2/4)
仏果山
仏果山(神奈川県)
あいかわ公園→宮ヶ瀬ダム→高取山→仏果山→あいかわ公園。 ダム脇の急で崩れそうな階段がしんどかったです。(2024/2/1)

初心者でも登れる日本百名山 人気ランキングすべて見る

Lv 33
日光白根山の外観
日光白根山(群馬県)
5時間コース
Lv 31
乗鞍岳の外観
乗鞍岳(岐阜県)
5時間45分コース
Lv 39
甲武信ヶ岳の外観
甲武信ヶ岳(埼玉県)
6時間15分コース
Lv 26
四阿山の外観
四阿山(長野県)
5時間コース
Lv 31
天城山の外観
天城山(静岡県)
5時間35分コース
Lv 28
八甲田山の外観
八甲田山(青森県)
4時間55分コース
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q