きんぽうざん
金峰山 3時間50分コース(日帰り)
金峰山 … 所在地:鹿児島県 山域:薩摩半島
初級
総合難易度
Lv 31
平均斜度 | |
---|---|
4.5度 | |
総歩行時間 | |
3時間50分 |
歩行距離 | 10 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 740 m | |
山頂標高 | 636 m |
金峰山を登った人の投稿画像9件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
鹿児島県鹿児島の週間天気
日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇一時雨 |
晴時々曇 |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
晴時々曇 |
曇時々晴 |
気温 |
22 15 |
19 11 |
17 8 |
19 8 |
20 10 |
22 12 |
23 13 |
金峰山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金峰山 山頂付近の気温
11月の気温
最高気温 | 20.1℃ |
---|---|
平均気温 | 14.9℃ |
最低気温 | 10℃ |
金峰山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウインドブレーカー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
ダウンベスト | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
アンダータイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
手袋 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
ネックウォーマー | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
金峰山 3時間50分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
757kcal (おにぎり4個分) | 0.9L |
体重
65kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1093kcal (おにぎり5個分) | 1.2L |
体重
85kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1430kcal (おにぎり7個分) | 1.6L |
ひとことコメント 金峰山 3時間50分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
矢杖登山口から登りました。石や枝などが多くて少しあるきづらい感じもありましたが、危険な場所なく安心して登れました。眺望良し!東岳、北岳も行く予定でしたが、体力無く残念ながら諦めました。帰りに、ふくずみの湯硫黄泉で疲れを取りました。 (yama-sanさん 2024.10.27)
矢杖登山口から登りました。が、本山前の林道や道路を通ったのでなんとも言えない気持ちになりました。西・東・北・本岳の順で回りました。どこも景色は良かったです!お気軽に行けるところだと思います。 (かいデビットさん 2020.10.5)
矢杖口よりスタート。東岳・北岳・本岳回りました。どれも良かったけど東側展望台先の岩場からの景色最高!立ち入り禁止の西側展望台が気になり行ってみました。大変な荒廃状態でした。(この先からの見れたらいい景色だったろうなと思いました) (no_nameさん 2019.9.8)
9件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山