れぶんだけ
礼文岳 3時間コース(日帰り)
礼文岳 … 所在地:北海道 名山:花の百名山 山域:利尻

初級
総合難易度
Lv 25
平均斜度 | |
---|---|
3.7度 | |
総歩行時間 | |
3時間 |
歩行距離 | 9 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 550 m | |
山頂標高 | 490 m |
このエリアのおすすめ名山
北海道稚内の週間天気
日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 晴のち雪 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴一時雨 |
気温 |
4 |
2 |
4 |
7 3 |
10 4 |
11 6 |
8 2 |
礼文岳の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
礼文岳 山頂付近の気温
4月の気温
最高気温 | 4.6℃ |
---|---|
平均気温 | 1.4℃ |
最低気温 | -2.3℃ |
礼文岳に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
礼文岳 3時間コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
725kcal (おにぎり4個分) | 0.7L |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1047kcal (おにぎり5個分) | 1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1369kcal (おにぎり7個分) | 1.3L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ひとことコメント 礼文岳 3時間コース(日帰り)に関することならなんでもOK
2017年7月、この年はお天気が悪く霧でほとんど何も見えず、7月だというのに小雨と強風の中、頂上で震えながら弁当を食べました
(no_nameさん 2021.2.12)

天気が良ければ、360度海岸線の清々しい景色と利尻富士が出迎えてくれます。低山ですが、森林限界点は標高300m程度、他には無い素晴らしい山です。
(山(岡家)ガールさん 2017.10.4)

そうですね。8合目の長官山あたりから見た利尻山です。
(no_nameさん 2017.8.8)
このエリアのおすすめ名山