しおやまるやま
塩谷丸山 2時間10分コース(日帰り)
塩谷丸山 … 所在地:北海道 山域:札樽近郊
初級
総合難易度
Lv 29
平均斜度 | |
---|---|
5度 | |
総歩行時間 | |
2時間10分 |
歩行距離 | 6 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 520 m | |
山頂標高 | 629 m |
塩谷丸山を登った人の投稿画像18件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
北海道倶知安の週間天気
日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴時々曇 |
曇り |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
晴時々曇 |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
気温 |
6 |
3 |
6 |
9 |
13 |
13 |
11 |
塩谷丸山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
塩谷丸山 山頂付近の気温
12月の気温
最高気温 | 1.8℃ |
---|---|
平均気温 | -0.9℃ |
最低気温 | -3.6℃ |
塩谷丸山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
塩谷丸山 2時間10分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
519kcal (おにぎり3個分) | 0.5L |
体重
65kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
750kcal (おにぎり4個分) | 0.7L |
体重
85kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
980kcal (おにぎり5個分) | 0.9L |
ひとことコメント 塩谷丸山 2時間10分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
塩谷丸山は塩谷駅から近いです。登りは一時間半。山頂は小樽の街が見渡せて絶景でした。 (masyuさん 2022.10.17)
2021.10.9 コロナ禍と昨今の山ブームもあり、広い山頂も混んでいました。 山の上で、オシャレな箱を背負い、携帯食を販売されている女性の方がいました✨今度、どこかの山でお会いできたら、ぜひ買いたいと思います。 (べこさん 2022.4.24)
登山初心者です。登頂1:30に、下りは1:00でした。頂上は、ちょっと曇りでしたが、1時間原生林の中をひたすら登り、やっと光りが差し込み 笹の岡に出て来た時は、そよ風と鳥の声に感動しました。頂上は、時期的かもしれませんが、蚊や蜂など、とにかく虫が 凄かったです (ポンポンさん 2020.7.17)
18件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山