ゆのさわだけ
湯ノ沢岳 5時間25分コース(日帰り)
湯ノ沢岳 … 所在地:山形県
中級
総合難易度
Lv 37
平均斜度 | |
---|---|
4.8度 | |
総歩行時間 | |
5時間25分 |
歩行距離 | 13 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 1045 m | |
山頂標高 | 964 m |
このエリアのおすすめ名山
山形県酒田の週間天気
日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨のち曇 |
曇り |
晴時々曇 |
晴時々曇 |
晴時々曇 |
晴時々曇 |
曇時々晴 |
気温 |
10 5 |
9 3 |
9 1 |
13 0 |
16 2 |
18 4 |
17 6 |
湯ノ沢岳の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
湯ノ沢岳 山頂付近の気温
11月の気温
最高気温 | 13.3℃ |
---|---|
平均気温 | 9.1℃ |
最低気温 | 5℃ |
湯ノ沢岳に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
湯ノ沢岳 5時間25分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1285kcal (おにぎり6個分) | 1.2L |
体重
65kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1856kcal (おにぎり9個分) | 1.8L |
体重
85kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
2427kcal (おにぎり12個分) | 2.3L |
ひとことコメント 湯ノ沢岳 5時間25分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
1号目までの道で草が伸び放題でほんとに道あってるかと不安ににるほど、改善した方が良い。 それ以降、思ったより急で、スタート地点の標高が低いせいか、日陰でも暑く、体力がどんどん奪われていくので、水分多めに持っていった方が良いかも (菅原新太郎さん 2021.8.16)
2021年5月12日の湯ノ沢岳です。 狭い急登、痩せ尾根、岩場など、とても厳しい山道を登りきった山頂では、月山と鳥海山の素晴らしい展望が開けています。 5月半ばぐらいまでは、山頂周辺は、若干の雪があります。 心配であれば、チェーンアイゼンを持っていきましょう。 (no_nameさん 2021.5.13)
このエリアのおすすめ名山