いぬがたけ
犬ヶ岳 3時間30分コース(日帰り)
犬ヶ岳 … 所在地:大分県,福岡県 名山:九州百名山 山域:英彦山山地

上級
総合難易度
Lv 47
平均斜度 | |
---|---|
8度 | |
総歩行時間 | |
3時間30分 |
歩行距離 | 6 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 840 m | |
山頂標高 | 1131 m |
このエリアのおすすめ名山
大分県日田の週間天気
日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 |
19 11 |
16 6 |
17 3 |
19 2 |
21 5 |
23 7 |
24 9 |
犬ヶ岳の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
犬ヶ岳 山頂付近の気温
4月の気温
最高気温 | 17.2℃ |
---|---|
平均気温 | 11.1℃ |
最低気温 | 5.7℃ |
犬ヶ岳に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウインドブレーカー | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
ダウンベスト | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
手袋 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
犬ヶ岳 3時間30分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
909kcal (おにぎり5個分) | 0.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1313kcal (おにぎり7個分) | 1.1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1717kcal (おにぎり9個分) | 1.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 犬ヶ岳 3時間30分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
犬ガ岳は通称 マムシ山と云われています 冬以外の登山は要注意です
シャクナゲ山なので春期の花が咲くころがベストです
(JUBさん 2022.12.5)
周回すると、5.6時間かかるかと。
登りも下りも楽しめるアトラクション有り
(johnさん 2022.5.4)

尾根道のシャクナゲ街道は勿論素晴らしいが、他にも山頂付近のブナ林、渓流沿の登山道(渡渉有)、スリリングな笈吊岩等魅力満載。祖母傾の様な深山の雰囲気も感じられる山です。
(no_nameさん 2021.5.23)
このエリアのおすすめ名山
犬ヶ岳には他のルートが1件あります
犬ヶ岳の近くにある登山ルート
Lv 34
中摩殿畑山(大分県) 2時間45分コース

平均斜度 5.6度 |
|
---|---|
歩行時間 2時間45分 |
Lv 33
求菩提山(福岡県) 2時間40分コース

平均斜度 5.5度 |
|
---|---|
歩行時間 2時間40分 |
Lv 28
雁股山(福岡県) 2時間40分コース

平均斜度 4.5度 |
|
---|---|
歩行時間 2時間40分 |
Lv 23
檜原山(大分県) 0時間50分コース

平均斜度 4.3度 |
|
---|---|
歩行時間 0時間50分 |
Lv 40
鷹ノ巣山(大分県) 3時間30分コース

平均斜度 6.6度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間30分 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング

運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q