えにわだけ
恵庭岳 5時間10分コースに関するコメント一覧

2021年10月12日。結構きつかったけど
晴天に恵まれ、気分最高でした。 (いなちゃんさん 2021.11.4)

恵庭岳、かなり昔に結構登りましたね、日帰り登山では、ちょうど良い感じの山かな?って感じでした、
苫小牧に住んでた時でしたけど、休みの日に朝から自転車で、支笏湖方面向かって、支笏湖半横目に更に自転車こいで、恵庭岳登山口まで到着、そっから駆け足で恵庭岳山頂まで下りはジャンプで下山 (no_nameさん 2020.9.24)
初登山で恵庭岳。
辛かった〜! (マカナイさん 2019.10.6)

数年ぶりの登山、今年の目標が羊蹄山登頂だったので、初めから少しキツめの山と思って恵庭岳にしましたが、ほぼ足を使い切りました(笑)上級というだけあって運動不足の初心者には結構キツい山ですね。倒木やガレもかなりあって、登山道整備をして下さっている方々には頭が上がりません。 (タガーさん 2019.6.10)

2019/05/18 登って来ました。
岩場あり、ロープ伝いの急斜面ありと予想以上にキツかったけど山頂からの景色とおにぎりは格別でした。日頃の運動不足解消にお勧めです! (よっしーさん 2019.5.20)

寒くて、曇ってて景色も見れませんでしたが、自然の偉大さを感じるような風景がたくさんでした! (けいちゃんさん 2018.11.14)

漁岳から見た、恵庭岳、オコタン、支笏湖です。 (no_nameさん 2017.11.3)

山頂より、オコタンペ湖 (no_nameさん 2017.7.10)

頂上は風が強かったですが、絶景です! (no_nameさん 2017.7.5)

ジャンダルムの南側を回り込みコルに立つロープ場は雪も氷もない夏山状態で簡単に山頂に立つ、ルンゼは北面なので岩に氷が着いている。
恵庭岳山頂付近の浮石も雪と氷で固められていて落石のリスクはほとんどない 、
これから、雪が深くなるまで恵庭岳はねらい目かも!
28.11.14 (隊長Oさん 2016.11.16)

快晴で綺麗にオコタンペ湖,羊蹄山が見れました。二号目周辺から迂回路になっていて、平坦路が続き歩きやすく、いつの間にかロープ場に出ます。 (はるちゃんさん 2016.10.1)

ガスで絶景は拝めませんでした。。 (YYさん 2016.9.22)

ハードなポイントもありますが それもまた楽しく登れます✨ (kickさん 2016.8.9)

人生初のロープ!ビビって腰引けてましたw (ザグさん 2016.8.5)

こないだ登って来たけど、登山道を大量の倒木と頂上付近は崩壊が進んでいます。この山からの景色は素晴らしいけど、近い将来登れなくなるかも(^^;) (はるちゃんさん 2016.8.1)
頂上のほうはかなり急だった (あげさん 2016.6.30)
支笏湖も綺麗だけど、オコタンペ湖も (サトシさん 2016.6.25)
恵庭岳頂上からの絶景は最高です! (はるちゃんさん 2016.2.29)

早く登山道整備してください! (さくらさん 2015.10.10)

ホロピナイからの登山道は岩場の撤去工事の為、1年位はいれません (no_nameさん 2015.9.16)
頂上の岩山を登るとき滑落しないようロープをつかみ足場を確認して上りましょう!一人登山でしたが早朝からのぼり頂上独り占め!
ガスっててオコタンペ湖は頂上手前が一番きれいでした。 (どくたまあちんさん 2015.9.2)
頂上までは行けません。しかし、十分眺めが良くて素晴らしい景色を堪能できます。 (かなおやじさん 2015.8.3)