ぼろいしやま
双石山 3時間30分コースに関するコメント一覧

初心者ですが今年8回は双石山登ってますが、何度登っても楽しい飽きない山です(^o^) (よねさん 2021.12.6)

尾根コースが、おすすめ。見どころ満載。写メを撮る方は時間に余裕を持った方が良いかと…(笑) (jhonさん 2020.6.8)
双石山は3度ほど登りました。明日また登ろうと思っています。
三密自粛期間ですが3人で登ります。
まだまだ登山歴初心者ですが富士山には2度登り登頂までいきましたがまだ本当の頂上剣ヶ峰には行ってません。必ずリベンジします! (カニちゃんさん 2020.4.30)
道迷いもありましたが、年長、小2と3時間かけて頂上まで登りました。
冒険気分で子どもたちは楽しめましたが、危険な場所もちらほら…
十分な体力と筋力が必要とおもいます。 (no_nameさん 2019.12.17)

ルートは、初級から中級まで様々。滑落箇所あり。岩場・ロープあり。見どころは、天狗岩・像の墓場・空池・奥ノ院・大奥ノ院。化石やヤッコソウやキバナのホトトギスも。道迷いありますので気を付けてください。画像は、象の墓場といわれる所 (no_nameさん 2019.12.15)

この山初級ではない気がします (no_nameさん 2018.3.27)

登山日は、3月15日。山小屋に3月18日の山開き横断幕が掲げてありました。楽しみです。 (wtyさん 2018.3.16)

高くない山ですが、見どころ満載で、舐めてかかったら遭難しちゃう可能性も!!
あちこちの、大きな岩(天狗岩等々)が古代にいざなってくれます♪ (イサムさん 2017.11.21)

思ってたより、岩場が多くて登りごたえがありました❗️姥が嶽神社の雰囲気も小さいながら、歴史を感じて良かったです。 (山登り最高^ ^さん 2017.8.12)
