なんてんやま
南天山 4時間40分コース(日帰り)
南天山 … 所在地:埼玉県 山域:北秩父
中級
総合難易度
Lv 36
平均斜度 | |
---|---|
4.8度 | |
総歩行時間 | |
4時間40分 |
歩行距離 | 12 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 954 m | |
山頂標高 | 1483 m |
このエリアのおすすめ名山
埼玉県秩父の週間天気
日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇り |
曇のち晴 |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
気温 |
20 7 |
13 3 |
12 |
15 2 |
16 4 |
18 6 |
20 7 |
南天山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南天山 山頂付近の気温
11月の気温
最高気温 | 7.9℃ |
---|---|
平均気温 | 0.7℃ |
最低気温 | -4.2℃ |
南天山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
南天山 4時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1026kcal (おにぎり5個分) | 1.1L |
体重
65kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1482kcal (おにぎり7個分) | 1.5L |
体重
85kg
の人の場合消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1938kcal (おにぎり10個分) | 2L |
ひとことコメント 南天山 4時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
去年の台風の影響でまだ橋の修復中ですねー何度登っても気持ちのいい山です。 (ちづるさん 2020.4.17)
前半は落葉樹の中を沢に沿って登り、後半は針葉樹の中をひたすら進む感じです。 大体半々くらいの距離なので目安にもなります。 あまり人が集まらないコースみたいですので、静かなハイキングを楽しめます。 (misoranagiさん 2018.12.23)
H30.8.27で、入口に「台風12号のため通行止め」の標識が出ていたが、すでに台風20号が過ぎていたので、無視して登った。途中までの谷川沿いの道が本当に気持ちいい。マイナスイオン一杯の贅沢な山なのに、誰一人すれ違わなかった。 (エルモさん 2018.8.29)
6件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山