うしまつやま
牛松山 2時間55分コースに関するコメント一覧
牛松山 … 所在地:京都府

ひとことコメント 牛松山 2時間55分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
愛宕神社側から登りました。
素人にはそこそこの斜度です。
なので下りはよく滑るので要注意。 (だっぱんさん 2020.9.28)

40年ぶりに登りました。 14丁目から 京都タワーが綺麗に見えました。 (酒井達実さん 2019.5.6)

保津ヶ丘から登りました。道筋ははっきりしていますが、坂はきついです。頂上の通信機器より裏側に下りましたが、国土地理院の地図とは違い、結局関電作業道に入り隣の尾根を下りてしまいました。 (らむぱぱさん 2018.3.31)

参詣道は足元もよく歩きやすい道でしたが、神社裏側からの道で国分に向かい、途中から保津に戻る道は踏み跡が消えて、藪漕ぎして脱出しました。 (らむぱぱさん 2018.3.3)

JR亀岡駅からの登山。
保津川を渡り、左上の写真が登山口(結構看板が出ています)
平均斜度6.2度は中々大変で、1丁〜18丁までの石碑が道端に設置されています。
京都からのアクセスもよく、気軽に登山が出来るポイントです。 (野望に燃えるビギナーさん 2016.1.10)

上りよりも、下りがきつかった。 (NKさん 2016.1.10)
