TOP全国関東群馬県 > 至仏山

しぶつさん
至仏山 5時間コースに関するコメント一覧

至仏山 … 所在地:群馬県 名山:日本百名山,花の百名山 山域:尾瀬周辺
至仏山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 至仏山 5時間コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 登り始めは晴れ間が見えましたが、途中から霧の中でした。石が滑りやすいので、要注意です。 (ピスタチオさん 2024.9.29)

アイコン 山の鼻〜頂上〜鳩待コースで行きました。 小学生も連れて行きましたが、前日からあいにくの天気で登りはほぼ沢登りでした。 鳩待に下る時は風も強くて大きな岩の間を通らなくてはならず足場がかなり悪かったです。 トイレがないので子供を連れて行く場合は携帯トイレ持参がオススメです。 (no_nameさん 2022.9.1)

アイコン 鳩待荘から登り始めたが、最初は木道で整備されていて、歩きやすかったが、頂上に近づくにつれ、岩がゴロゴロして、結構滑る。 小至仏山から至仏山までが結構きつい。 (恭平さん 2021.7.25)

アイコン 7月13日、山の鼻からの周回ルートで登りました。晴天に恵まれて最高の景色でした! (山ケンさん 2020.7.17)

7月13日、山の鼻からの周回ルートで登りました。晴天に恵まれて最高の景色でした!

アイコン 鳩待登山口からソロで。森林限界を抜けると、あのしとやかな山様とは思えない、歩きにくく滑りやすい岩だらけの登山道。この日は、小至仏山頂上付近に、午前10時午後12半に親子熊が出没❗狭い登山道逃げ場なし。幸い一目散に谷を降りて行った親子熊お気をつけ下さい。私はオコジョにあえましたよ。 (すいっちょんさん 2019.9.7)

鳩待登山口からソロで。森林限界を抜けると、あのしとやかな山様とは思えない、歩きにくく滑りやすい岩だらけの登山道。この日は、小至仏山頂上付近に、午前10時午後12半に親子熊が出没❗狭い登山道逃げ場なし。幸い一目散に谷を降りて行った親子熊お気をつけ下さい。私はオコジョにあえましたよ。

アイコン 鳩待峠からのピストン登山。朝6前から登り、山からみた朝靄が素敵でした。 (no_nameさん 2018.10.11)

鳩待峠からのピストン登山。朝6前から登り、山からみた朝靄が素敵でした。

アイコン 7/25 下界は30度を超える猛暑の日、、山は涼しかったですがバテてしまいました。山の鼻から登り3時間弱、山頂は渋滞で停留できず…至仏〜小至仏山までノロノロと1時間、下り2時間…トイレができないため水分栄養補給とも無意識に足りなく熱中症気味に。山では全てが勉強になります。 (ちづるさん 2018.7.26)

7/25 下界は30度を超える猛暑の日、、山は涼しかったですがバテてしまいました。山の鼻から登り3時間弱、山頂は渋滞で停留できず…至仏〜小至仏山までノロノロと1時間、下り2時間…トイレができないため水分栄養補給とも無意識に足りなく熱中症気味に。山では全てが勉強になります。

アイコン 花が綺麗でした (アスラ道場さん 2018.7.21)

アイコン 高山植物が綺麗でした。 (にゃんたさん 2018.7.16)

高山植物が綺麗でした。

アイコン 2018年4月29日、オヤマ沢田代からの尾瀬ヶ原と燧ヶ岳の眺望です! 尾瀬ヶ原は例年より残雪が少なかったです。連休中の至仏山は多くの登山者の列ができていました。 (no_nameさん 2018.5.17)

2018年4月29日、オヤマ沢田代からの尾瀬ヶ原と燧ヶ岳の眺望です! 尾瀬ヶ原は例年より残雪が少なかったです。連休中の至仏山は多くの登山者の列ができていました。

アイコン この時期は完全な雪山でした。 ①5/1鳩待に到着時には大雨、悪沢分岐からはみぞれ、小至仏直下では前が見えないほどの吹雪で断念。 ②5/3快晴、鳩待→小至仏→至仏→山ノ鼻→鳩待で8時間ほど。至仏から山ノ鼻への急坂は意を決して尻滑り。爽快!何度も登りたい山です。 (ひらくさん 2017.5.6)

この時期は完全な雪山でした。
①5/1鳩待に到着時には大雨、悪沢分岐からはみぞれ、小至仏直下では前が見えないほどの吹雪で断念。
②5/3快晴、鳩待→小至仏→至仏→山ノ鼻→鳩待で8時間ほど。至仏から山ノ鼻への急坂は意を決して尻滑り。爽快!何度も登りたい山です。

アイコン 9月27日に行って来ました。 雨上がりで、木道、蛇紋岩の登山道も滑りました。 怪我人も出て救助へりも飛んでました。 (no_nameさん 2016.11.2)

9月27日に行って来ました。
雨上がりで、木道、蛇紋岩の登山道も滑りました。
怪我人も出て救助へりも飛んでました。

アイコン 10/15に登りました。車で鳩待峠まで上がり激寒の車中泊。朝山の鼻から登り、岩がゴロゴロで私にはかなりきつかったのですが、最高の景色と、同行メンバーに助けられました。 (no_nameさん 2016.10.21)

10/15に登りました。車で鳩待峠まで上がり激寒の車中泊。朝山の鼻から登り、岩がゴロゴロで私にはかなりきつかったのですが、最高の景色と、同行メンバーに助けられました。

アイコン 鳩待峠からのピストン登山。始めは、樹林帯を行く緩やかな坂道。高層湿原のオヤマ沢田代は、草紅葉が美しかった。小至仏山辺りから、岩の稜線を歩いていく。山頂では霧がかかっていたが、下るにつれ晴れてきて、眼下に尾瀬ヶ原や燧ケ岳を望むことができました。 (オレンジキャットさん 2016.10.13)

鳩待峠からのピストン登山。始めは、樹林帯を行く緩やかな坂道。高層湿原のオヤマ沢田代は、草紅葉が美しかった。小至仏山辺りから、岩の稜線を歩いていく。山頂では霧がかかっていたが、下るにつれ晴れてきて、眼下に尾瀬ヶ原や燧ケ岳を望むことができました。

アイコン 山の鼻側から入ったのですが急いでも山頂まで2時間かかりました。きつかったです。 (ayanoさん 2016.9.11)

山の鼻側から入ったのですが急いでも山頂まで2時間かかりました。きつかったです。

アイコン 至仏山からピストン登山 途中の景色も最高の展望台 (bunnさん 2016.9.6)

アイコン 山ノ鼻からの周回コースですが、登りました。元湯山荘(宿泊場所)から、ヨッピ吊り橋~山ノ鼻~至仏山(東面道)~小至仏~鳩待山荘(宿泊)というルートです。15.8km(11時間8分)でした。珍しい花が多くありました。写真は至仏山と池塘に写る逆さ至仏です。 (no_nameさん 2016.8.20)

山ノ鼻からの周回コースですが、登りました。元湯山荘(宿泊場所)から、ヨッピ吊り橋~山ノ鼻~至仏山(東面道)~小至仏~鳩待山荘(宿泊)というルートです。15.8km(11時間8分)でした。珍しい花が多くありました。写真は至仏山と池塘に写る逆さ至仏です。

アイコン 晴れた日の眺望最高! (ape250さん 2016.8.12)

晴れた日の眺望最高!

アイコン 整備されてて歩きやすいし難易度も低く登りやすい山だと思います。景色最高ー❗️ (no_nameさん 2016.8.8)

アイコン こんなに景色が綺麗だとは思わなかった すごく整備されてるから 案外らくにのぼれました。 (いしてつさん 2016.8.7)

こんなに景色が綺麗だとは思わなかった
すごく整備されてるから
案外らくにのぼれました。

アイコン 燧ヶ岳と至仏山を1日で登ってきました 山の鼻から山頂、山頂から鳩待峠どちらとも2時間程度でした (no_nameさん 2016.7.24)

燧ヶ岳と至仏山を1日で登ってきました
山の鼻から山頂、山頂から鳩待峠どちらとも2時間程度でした

アイコン 下界は30度を超える天気でしたが、山頂は風が強く汗冷えをして危険でした。 (かへるさん 2016.7.12)

アイコン 初心者ですがなんとか行けました。 山の鼻側から入ると一方通行なので注意!体力に自信がない方、途中でやめたくても引き返せませんよー (no_nameさん 2016.7.8)

アイコン 尾瀬散歩のはずがそのまま登山突入・・・。ウォーキングシューズだったので助かった。 (no_nameさん 2016.7.8)

アイコン 道中、尾瀬を見下ろしたり、とてもいいところでした!登りを本来の下山コースから登ってしまったためピストンとなってしまったのが痛かった。蛇紋岩の恐怖をあまり体験できず経験値が稼げなかったか…。 (gotto1207さん 2016.5.9)

道中、尾瀬を見下ろしたり、とてもいいところでした!登りを本来の下山コースから登ってしまったためピストンとなってしまったのが痛かった。蛇紋岩の恐怖をあまり体験できず経験値が稼げなかったか…。

アイコン 尾瀬沼 (たくさん 2016.5.1)

尾瀬沼

アイコン 落石注意 (no_nameさん 2016.4.30)

アイコン 4月29日、入山規制の直前、雪がだいぶ緩んでいました。頂上からの雪山の展望が素晴らしい(^^) (starlessさん 2015.12.30)

アイコン 木道が凍って滑りまくり。 (トシさん 2015.10.30)

アイコン 雨で足元がとっても悪く!危険でしたがゆっくり登りきりました。山小屋を7時に出発し、鳩待峠に着いたのは12時半でした。泥だらけでまいりました。景色は雨だったので見えたり見えなかったり、少し残念。岩場で転落した人が居たのか救急車が来てました。 せっかくの初尾瀬は雨、今度は晴れの日に来 (no_nameさん 2015.10.12)

雨で足元がとっても悪く!危険でしたがゆっくり登りきりました。山小屋を7時に出発し、鳩待峠に着いたのは12時半でした。泥だらけでまいりました。景色は雨だったので見えたり見えなかったり、少し残念。岩場で転落した人が居たのか救急車が来てました。
せっかくの初尾瀬は雨、今度は晴れの日に来

アイコン 少し紅葉が始まってました。 (no_nameさん 2015.9.29)

少し紅葉が始まってました。

アイコン 9月27日に登りました。 山頂は少し紅葉が始まってました。 (no_nameさん 2015.9.29)

アイコン 初心者ですが登れました。 (no_nameさん 2015.9.29)

初心者ですが登れました。

アイコン 初心者ですが登れました。 (no_nameさん 2015.9.29)

初心者ですが登れました。

アイコン 連休初日に行きました。雨で木道と岩が滑り、転びました。ケガをされた方もおられました。トイレは鳩待峠、戸倉(?)にもあり安心でした。 (no_nameさん 2015.9.25)

連休初日に行きました。雨で木道と岩が滑り、転びました。ケガをされた方もおられました。トイレは鳩待峠、戸倉(?)にもあり安心でした。

アイコン 7月末に登りました。山の鼻から4時間、下りは鳩待ち峠に3時間きりました。へなちょこ私にはきつかったけど、楽しかった。とにかく花が綺麗。山頂からの眺めも最高です。*(^o^)/* (no_nameさん 2015.8.9)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
至仏山の近くにある登山ルート
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q