のりくらだけ
乗鞍岳 5時間45分コースに関するコメント一覧
登り始めは快晴!でももう少して山頂というところでガスが上がってきてしまい頂上からの景色は真っ白でした、残念!途中、槍ヶ岳が綺麗に見えたり、雲海がとても綺麗でした! (リンさん 2024.9.7)
岐阜県側から現在行けません (親切マンさん 2022.10.8)
2021.9.12頂上小屋から外に出たら驚きともいえる風景が広がってました。小屋に入る前にも見たはずなのに笑。 (キャサリンさん 2021.9.22)
21/9/20 10℃で登りました。生憎のガスでした。 バスを使えば簡単に登れる3,000m級の山ですが、肩の小屋からはガレ場ザレ場になるのでトレッキングシューズや防寒対策をした方が良いかと思います。 晴れは遮るものがないので紫外線が強く、曇りは止まると冷えます。 (no_nameさん 2021.9.20)
雨、風、強く、肩の小屋でUターン。 中止の英断は、バス乗車前がベターだったかな? (TOKUNIANZEさん 2021.9.2)
下界は35度越えの真夏日、けどこの乗鞍岳は気温15度。快適な上に天気も快晴、最高の登山となりました。 (ケン坊さん 2021.7.25)
三本滝から上がりバスルートを全て歩いたとしても 日帰りで10時間かからない 山頂では剣ヶ峰ともう一つやれます (アホ坊主さん 2021.4.4)
2019.8.18に8歳と5歳の兄弟を連れてご来光登山。 無事にご来光を拝み、早朝の気持ちがよい散策を堪能しました。 (シュンマ&ヒナタさん 2020.12.1)
善五郎滝と乗鞍岳。 乗鞍高原バスセンターからピストン。 (町田オヤジさん 2020.9.16)
すずらん橋から歩きで登りました。雪が深く、11時間近くかかりました。良い天気で見晴らし最高でした。 (すぎさん 2020.3.26)
素敵なお山でした! (no_nameさん 2019.11.28)
乗鞍岳スカイライン (yasusiさん 2019.9.6)
2019 8/3日 自転車にて畳平まで、その後剣ヶ峰まで登頂予定でしたが体力的に無理だった為1番近い大黒岳まで登りました。ここからでも素晴らしい景色が楽しめます。 (yasusiさん 2019.9.6)
毎年一回剣ヶ峯に行ってます。今年行けば6年目になります。一昨年剣ヶ峯から肩小屋へのガレ場下山中に登って来る小さな子供とすれ違い「いくつ?」と聞いたら、母親が「3歳です」と応えてくれました。唖然でした。 (tokunianzeさん 2019.6.23)
車でほとんど上がってこれるので難易度は限りなく初級に近い (no_nameさん 2019.3.27)
乗鞍岳の山頂が見えてきました。見晴らしの良い尾根歩きは登山の醍醐味ですね。気分は最高です…。 (小泉桃太郎さん 2019.3.21)
乗鞍岳の山頂まであともう少し。振り返ると美しい山々が…。ヤッホー。 (小泉桃太郎さん 2019.3.21)
昨年秋! 遠くに槍ヶ岳を望めます (no_nameさん 2019.2.7)
昨年の10月に登りました! 天気もよく、最高に気持ちが良かったです!絶景です! (みいままさん 2019.2.7)
ご来光バスを県境で降りたらすぐ富士見岳に登りご来光を見て、それから肩の小屋経由で剣ヶ峰に登り、北アルプスはもちろん白山まで見える絶景の中で食べたコンビニおにぎりは超美味。ご来光バス出発時間が早い時期だったので、畳平8時発のバスで乗鞍高原に戻れました。時間を節約したい人にオススメ。 (no_nameさん 2018.9.5)
8月に嫁と小学2年の息子の3人で登りました。 全員はじめての経験でしたが、約5時間少しで戻ってくることができました。 これをキッカケにトレッキングにはまりそうです。 (なつゆうさん 2018.9.1)
天気も良好!まさかのサンダル履きに遭遇!いくらなんでも無理です! (no_nameさん 2018.8.21)
お盆の真夏にスキーしているのを見れるのは楽しい。 朝からガスだが、昼には山頂周辺が見えるくらいにはなった。バス移動で山ガイド説明があったのが嬉しい。 雷鳥はバス停区間の低い林の中で観れます。 (no_nameさん 2018.8.17)
2018年7月27日、気温9度の快晴。雪渓からなる湖の色が碧でした! 雷鳥見れず残念(T^T) (pumaさん 2018.7.28)
快晴で良かったです。御嶽山もバッチリでした (no_nameさん 2018.7.23)
Mt乗鞍スキー場6:30〜リフト終点7:30〜肩ノ小屋10:40〜剣ヶ峰12:00〜肩の小屋13:10〜Mt乗鞍スキー場16:00。冬季山小屋閉鎖の為、山バッチ購入できず…リフト終点から肩ノ小屋まではスノーシューかワカンがあった方がいいです! (ほっともっと登山部さん 2018.1.22)
2017-8-11 天候は不安定でしたが、様々な高山植物、特にコマクサにたくさん出会えてラッキーでした。 (あ、うん。さん 2017.11.9)
本当に綺麗です。 (no_nameさん 2017.8.30)
霧で何も見えなかったー! 簡単に登れるから、楽しいと思います。 (BMさん 2017.7.19)
絶景でした (たくさん 2017.4.26)
楽に行ける3000mオーバーな山ですね (no_nameさん 2017.1.5)
畳平→肩ノ小屋途中で視界が開けました。 眼前には美しい紅葉、真っ白な雲海、そしてとてつもなく青い空。 2014.09.27 09:20に撮影しました^^; (谷町ZERO1さん 2016.9.17)
快晴 ^^ 感謝 山頂より御嶽山です 北岳の奥に富士山も 目の前には奥穂の槍も。 (市丸さん 2016.9.5)
8月26日、初めての3000m越え!!頂上付近は渋滞してました。夏と言えども防寒着は必要です。 (なおちゃんさん 2016.8.27)
最高な天候に恵まれ 素晴らしい絶景に出会えた。 ライチョウに会うためにも また行きたいな。 (親分さん 2016.8.6)
9月末に行ったが畳平は寒くてバスから降車後すぐに食堂に入って日の出を待たないと凍え死んでしまいそうだった。 (童貞皮被りさん 2016.7.19)
2016.03.27に登山しました。 稜線は風が強かったですが それまでのアプローチは風もなく暑いくらいでした。 (亡霊幽霊さん 2016.4.16)
9月末に御来光バスで行きました。御来光はとてもキレイだったけど、爆風で死ぬかと思った! 観光客は真冬用のダウンを着てました(笑)。 食堂で暖を取って、高度順応してから山頂へ。 平日でも人気の山ですね! (リナさん 2016.4.10)
厳冬期(1月27日)に登りましたが難度が桁違いで2900mで命の危険を感じたので撤退しました。 風速30m超えの氷点下の爆風で体感➖40℃の人間立ち入り禁止の地獄でした。5㎞の雪山ラッセルの後の傾斜30°のスケートリンク、山頂付近はホワイトアウト。完全装備でしたが死が見えました (no_nameさん 2016.1.31)
雲が多かったけど槍ヶ岳も穂高も見えて綺麗でした。 (ニャジラさん 2015.9.21)
初心者には本当に最適 (no_nameさん 2015.8.24)
平均斜度 4.6度 |
|
---|---|
歩行時間 4時間30分 |
平均斜度 4.3度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間 |
平均斜度 3.9度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間30分 |
平均斜度 3.9度 |
|
---|---|
歩行時間 5時間20分 |
平均斜度 4.3度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間30分 |
@Tomoki_Q