いわどのさん
岩殿山 2時間5分コースに関するコメント一覧

この日の大月は快晴、最高気温25℃と4月上旬にしては暑く、富士山にも靄がかかっていることが多かったのですが、たまに顔をのぞかせてくれました
ギリギリセーフの桜、これからが本格的時期のツツジ、何箇所かの鎖場や岩場を愉しみ、吉田家のうどんも売り切れ前に入ることができました (でっぴさん 2024.4.22)

頂上を登ってからが本番。稚児落としに向かう際にアップダウンと鎖場と急登あり。
なめたら、いけません。
富士山が見えて景色は綺麗です。 (no_nameさん 2021.8.29)

丸山公園から歩き始め天神山、稚児落としと進み下山。川沿いを歩きながら昼食は鰻屋さんで冷えたビールとうな重でお腹いっぱい。帰りの電車で都心まで眠りにつきました。 (アイネクライネさん 2019.6.3)

GWに登山。すごく天気も良く眺めも最高!!都心からそんなに遠く無いので全然日帰りで楽しめます!! (しのぴぃさん 2018.5.19)

彼女と登ってきました。(≧∇≦)
スカイツリーと同じ高さです。
自分は山の方が好き(笑) (no_nameさん 2018.4.30)

快晴!
風もほとんどなく、最高の山登り日和!岩殿山からの眺めが良過ぎて、、ちょっと山頂での余裕を持ちすぎました。
稚児落し、あたりから下山までの時間配分ミス…と、他人の山記録をあてにしすぎました。装備はあったけど、ソロ登山には痛恨のミスでした。反省です。
(ちづるさん 2017.12.13)

ちょうど富士山の形に雲がかかり見えず
すそのがちょっと見えただけ (no_nameさん 2017.7.22)

今夏登ってみたい (no_nameさん 2017.6.9)
岩殿山は無視して分岐から稚児落としに向かいました。マジでここは危険でしたがとても面白いと思います。巻き道もあるので無理だと判断したら巻き道から向かって下さい。ツツジの花がとても綺麗でしたよ。 (れおんはるとさん 2017.4.24)
