あたごやま
愛宕山 4時間50分コースに関するコメント一覧
新年の初詣はお決まりの愛宕神社へ。出かける前の情報のとおり、神社の境内にはまだ残雪がありました。神様にはいっぱいお願いも出来たし、お天気にも恵まれて、いい「山始め」になりました。 (ももちゃんさん 2023.1.1)
去年に続き、雪の元旦。初詣は愛宕神社となりました。山頂付近は一面の銀世界、神社裏では膝下までくる雪にびっくり!また、休憩所にはカワイイ雪だるま・・・。訪れた登山者にも笑顔があふれていました。今年もいい1年になりますように! (らむぱぱさん 2022.1.1)
6/12少し曇ってましたが気持ちよかったです (no_nameさん 2021.6.12)
スノーハイク楽しめました(*^^*) (ちかさん 2020.2.7)
2019.1.2 足元は凍ってます 気温はマイナス1.5度 (no_nameさん 2019.1.2)
今年の山歩き納めは愛宕山で。神社にお参りして御守りを購入しました。山頂の白銀の世界はいつ見ても綺麗です。 (らむぱぱさん 2018.12.31)
初めて登りましたが、表参道から雲海が望めとてもよいハイクでした。 (もひさん 2018.11.26)
大杉谷のジープ道より5合目へ登りましたが、噂どおりに厳しい坂道でした。(ジムニーしか行けない!) おかげでふくらはぎがパンパンです。(笑) この後、竜ヶ岳から芦見谷に下りましたが、この下りは急坂、隘路、岩盤、木の根の露出と滑落の危険があり愛宕エリアでも屈指の危険度だと感じました。 (らむぱぱさん 2018.6.16)
梨ノ木谷の東側の八丁山の尾根から首無し地蔵を経由して登りました。最初の倒木帯と急登坂をクリアすれば尾根道は植林帯と雑木林の間で歩き易い道ですが、最後の林道付近では作業道が複数分岐し、目印もなくなり迷う危険があります。標高の高い場所で迷うほうがより危険なので十分に注意してください。 (らむぱぱさん 2018.6.2)
初めて登頂したときは、本当に最高でした! その後は、5回ぐらい違うコースで行きました。 月の輪寺コースや、水尾ルートなどがあり多彩なコースがあります。 最近は、正規コースで下山の時に、月の輪寺コースで下山する事が多いです。 (no_nameさん 2018.5.26)
首無し地蔵から芦見谷の源頭を登りました。芦見谷に入ると滝があり傾いた岩盤を高巻きしなければならない箇所がありました。ロープも無く足場も悪いので単独行や初心者の方は入渓しないほうが安全です。雑木帯の新緑はとてもきれいでした。 (らむぱぱさん 2018.5.12)
神明峠より登りましたが、春本番の好天気に木々も芽吹き始めました。愛宕神社から保津峡駅へのルートで下山しましたが、マムシが道の真ん中にいました。皆さんも足元にご注意下さい! (らむぱぱさん 2018.3.31)
梨ノ木谷より首無し地蔵経由で愛宕神社を目指しました。源頭部では谷が荒れて一時左上に谷巻きしなければなりませんでした。道も荒れ気味なので初心者には厳しいかも? (らむぱぱさん 2018.2.25)
一つのサイトを見ただけで情報収集できると思っている人が一番山を舐めています。 写真はあくまで一例でありコースの事前調査は各ユーザがすることです。 山に登るときは地図や本をかってしっかり下調べをしてから登りましょう。 (no_nameさん 2018.2.17)
このサイトは、どのランクの人を対象としているのか知らないが、コースや歩行タイムなどをもう少し丁寧に書かなければならない。行きと帰りの時間も書いてなければ、コースの違い、どんな道か。写真を載せるだけでは分かる訳無い。低山だからといって、山を甘く見すぎてる。 (no_nameさん 2018.2.16)
ガチガチの愛宕神社。アイゼン必須。でも、小学2年の息子も登ることができました。帰りがきつかった。 (ヤマニノボルさん 2018.2.12)
1月7日 登山安全祈願に月輪寺方面から登りました。 参道側だと足元が凍っており歩きにくいですが月輪寺側だとラストのみだったのでかなり楽でした。 山頂はさすがに寒かったですが道中は寒くないのでお参り、休憩時は防寒着必須です。 (no_nameさん 2018.1.10)
2018.1.1天気良かったけど上はやはり積雪アイスバーンでした。 (ほーさん 2018.1.2)
早朝から登って来ました。9月になり気候も良くなってきたせいか登山客がすごく多かった。 (no_nameさん 2017.9.10)
2016-8-31この日暑かったですが、山頂は涼しかったです。 (あ、うん。さん 2017.9.4)
3歳詣りを試みており、何度か1人で登る練習してます。 本番は、1歳半で10キロの息子を担いで、妻と上がる予定です。 無事、家族で達成出来るように、経験値を積んでおります。 (けんけんさん 2017.8.31)
表参道から登り、下りは月輪寺経由で清滝に戻りました。途中で寄った空也の滝は異次元に迷い混んだような雰囲気で圧倒されました。超強力なパワースポットです。 (no_nameさん 2017.8.20)
登り1時間30分、下り50分くらいでした。前半ずっと登りでしんどかったです。半分くらい登ったら所々なだらかな道も出てきてました。休憩所もいくつかあり、山頂の愛宕神社は靄が出ていて良い雰囲気でした。 (no_nameさん 2017.7.23)
迷うことなく登れる、美しい山です。下山は谷山林道を歩き、高雄にでました。 ロングウォークですが、すばらしい、の一言です。 (no_nameさん 2017.2.25)
2年前の夏に火除けのお札を頂きに登った時のもの。 山頂近くまで行ったところで天気が崩れはじめましたが、お蔭で自分でもびっくりするような写真が撮れました。ずっとPCの壁紙にしています (ふーさん 2016.12.11)
遅い時間にお参りしました。宮司さんが「気をつけて降りてください。」とご親切にお声をかけてくださいました。 (まーさんさん 2016.11.17)
初めて登った愛宕山。感動です! (さわっちさん 2016.10.30)
学校の行事登山に最適な山な感じですね。 (へるめとさん 2016.10.1)
7月2日、天気はよかったけど暑かった〜 (no_nameさん 2016.7.2)
6月26日。雨の影響もあり、滑りやすかったです。今日は神秘的な雰囲気でした。 (no_nameさん 2016.6.26)
4月30日晴れ この日の京都の最高気温23℃。 終始歩きやすい山道です。 分かりにくいですが神社の境内は9℃ 。かなり寒かったです。 (お兄さんさん 2016.5.12)
月輪寺分岐より左へ、空也の滝。 (9678さん 2015.12.2)
平均斜度 2.7度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間30分 |
平均斜度 6.2度 |
|
---|---|
歩行時間 2時間55分 |
平均斜度 3.6度 |
|
---|---|
歩行時間 4時間15分 |
平均斜度 3.2度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間30分 |
平均斜度 4度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間50分 |
@Tomoki_Q