おおやま
大山 2時間15分コース(日帰り)
大山 … 所在地:千葉県 山域:房総・三浦周辺

初級
総合難易度
Lv 23
平均斜度 | |
---|---|
3.6度 | |
総歩行時間 | |
2時間15分 |
歩行距離 | 4 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 221 m | |
山頂標高 | 193 m |
このエリアのおすすめ名山
千葉県館山の週間天気
日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 |
20 12 |
13 5 |
12 2 |
15 5 |
17 8 |
18 8 |
20 10 |
大山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大山 山頂付近の気温
4月の気温
最高気温 | 9.3℃ |
---|---|
平均気温 | 4.7℃ |
最低気温 | -0.2℃ |
大山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
大山 2時間15分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
481kcal (おにぎり2個分) | 0.5L |
![]() ![]() |
![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
694kcal (おにぎり3個分) | 0.7L |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
908kcal (おにぎり5個分) | 1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ひとことコメント 大山 2時間15分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
棚田の写真に釣られて登ってみた。あんな棚田どこにあるの?だまされたw
(no_nameさん 2019.1.15)
17.01.02に始めて訪れましたが行きは坂田からの急坂ですが楽しい山登りです。別道で降りたかったので尾根道から北東コースを行きました。
山中は大丈夫でしたが平地に降りてから茨の藪に迷い込んで往生しました。しかし無事に波佐間に降りました。
(Macchiさん 2018.1.6)
登山口が解りづらいのが難点。
後頂上にある謎の小屋も不気味。
その他は竹藪やらロープあったりでお子さまうけ間違いないと思います。
(no_nameさん 2017.2.8)

このエリアのおすすめ名山