たちばなやま
立花山 2時間コースに関するコメント一覧
初心者向きのコースです! 山頂の眺めは絶景でした! 是非おすすめします! (no_nameさん 2023.5.28)
三日月山は長谷ルート、三日月霊園遊歩道コース、正面コース、立花山へは立花口ルート、下原ルート、下原大権現松尾山ルート、大権現白岳ルートなど、駐車場に車が停められ、これらのルートから登山、縦走が散歩がてらに楽しめ、自然を満喫することができます。 (attclubさん 2020.9.22)
駐車場やトイレも整備されてて良いです。 (no_nameさん 2020.8.29)
初心者で登山口から半分までの登りに ヒーハーしましたが、それも楽しみながら登頂! 頂上の景色の良さに疲れは吹き飛びます (╹◡╹) (せとせとさん 2020.3.18)
初めて立花山に登ってきました。登り始めてから、残り800米の立て札があるところまでが死ぬほどキツかった。あいにくの天気は曇りでしたが、それでも山頂からの眺めは最高でした。 (かずみさん 2020.2.7)
登山道も整備されており登りやすかったです。頂上は思ったより広く天気が良ければ市内が一望出来ます。 (jiさん 2019.11.19)
あまり時間はかからないし、でも山頂からは市街地や海が広く見渡せるし、登って気持ちいい山です。途中にちょっと登山ルートから外れて、クスノキ原生林に行くと、立花山大クスが見られるので、これはおススメです。全身癒される感じがしますよ! (mi-myさん 2019.1.19)
今日は久しぶりに大一足から小一足まで行きました おおつぶら こつぶら とともに立花山七峰を構成していて一度は歩き訪ねる場所です ミヤザキ (ミヤザキさん 2017.9.14)
登山口から山頂まで1時間弱。ベンチや標示も多くて、何だかほっこりする、とっても良いお山でした!三日月山も縦走しましたが、初心者でも全く大丈夫な距離でした。が、帰りは霊園に下りたので道が分からず、しばらく香椎をさまよいました。( ^ω^ ) (no_nameさん 2017.9.1)
早朝から下原権現口から三日月山に行き帰りは権現口に向う途中から左折ししばらく小さな尾根を歩きそこから急坂を下りました このルートは登りには利用しましたがマイナールートです 気をつけて歩けばだいじょぶです (ミヤザキさん 2017.8.27)
三日月山から長谷ダムへの縦走路で最初の坂をおりた先にりゅうぼくが伐採され丸太のベンチも作られていました 志賀島方面の展望が望めます (宮崎誠夫さん 2017.8.12)
ゆるやかでないコース?をおそらく登りました。 傾斜がきつく、距離が短いという感じでしょうか。 適度な運動量で初心者でも全然登れると思います。 景色は福岡の都心から海まで一望できて、最高でした。ぜひ足を運んでほしいです。 (no_nameさん 2017.8.7)
こつぶら (no_nameさん 2017.5.23)
こつぶら (no_nameさん 2017.5.23)
小つぶらの登山道は昔の縁石が残っていますが貴重なものと考えられますので国か市で保存して頂きたいと思います 宮崎 (no_nameさん 2017.5.23)
平成29年5月11日長谷ダム堰堤から三日月山の尾根道途中の鉄塔の所は工事のために迂回路が出来ていました ご参考まで (宮崎さん 2017.5.12)
立花山の大つぶら小つぶら大一足小一足馬責場を始め隠れたルートマイルートと完全に歩きました (ミヤザキ セイオさん 2017.4.28)
長谷コースから三日月に登りました。起伏のあるコースでなかなかのトレーニングになります。道は分かりやすく迷うことはないと思います。ダムの横に8台は車を停められる所があります。 (no_nameさん 2017.2.23)
三日月山霊園から登りました。遊歩道コースは整備されていて、休憩のベンチも所々にありました。木の階段が多く程よく汗をかけました。駐車場もトイレもありました。駐車場は今の時期は17時閉園してしまいますので注意を。次は急坂コースにチャレンジしてみようと思います。 (no_nameさん 2017.1.20)
立花山は景色も良く、程よく登れる山で、是非また行きたいなと感じました。三日月山との縦走がおススメです。立花山だけだと少し物足りないかな~。 (ホキホキさん 2016.11.24)
色々なコースがあるので楽しかったです!三日月まで行きました!楽な道ときつい道が混在していて飽きません!次は白岳のほうに縦走してみます! (no_nameさん 2016.10.23)
自宅からウォーキングの延長で、三日月から白岳まで縦走してます。 (ウォーキングのついでさん 2016.2.16)
一年中、登れるやまです。 (ひかりんさん 2015.10.21)
福岡市内を一望出来ます。散歩気分で登れる山です。 (no_nameさん 2015.10.18)