おおみねやま
大峯山 2時間30分コースに関するコメント一覧

登山道がとても綺麗で、整備が行き届いていました。きつかったですが(^_^;)登山としては、満足満足。山頂の眺めに感動しました。大変良い山で、ファンになりました。 (アルキニストさん 2021.3.28)

標高1000mとは思えないほどの見事な大パノラマ!運良く晴れていれば、頂上でゆっくりランチにするのが最高だと思います。 (もっこさん 2020.1.29)

疲れましたが景色は最後でした! (no_nameさん 2020.1.12)

登りがいがある山でした (頼久さん 2019.11.7)

平均斜度7.8というだけあって急な斜面をひたすら登った。頂上に着いた時には真っ白で景色が見えなかったけど強風で一気に視界が開けた。大パノラマ!眺めは最高! (やっちさん 2019.6.16)

5月19日登山360度パノラマです。 (no_nameさん 2019.5.20)

お寺は廿日市市の極楽寺山の極楽寺ですね (no_nameさん 2019.4.25)
登りくだりは激坂でしたが、山頂の眺めは最高です。
登山道も整備されていました。 (no_nameさん 2018.3.9)

10月7日に登りました。
登山道は綺麗に整備されていますが、かなり斜度のきつい山でした。
駐車場にはトイレもあり、地元の方が綺麗にしてくださっています。
西大峯山に縦走して、滝コースから降りました。
下りもかなりきつい勾配でした。
長袖Tシャツだけで、上着も要らなかったです。
(みっとんさん 2017.10.9)

快晴よりも雲が出ている日をお勧めします。 山頂は,雲の上,または雲と同じような高さですよ。 山頂は肌寒いのでホットコーヒーやカップめんなど用意していけば最高です。 (@housu_jpさん 2017.9.17)