おおひらさん
太平山 3時間50分コースに関するコメント一覧

晃石山、馬不入山にも行きました。12月に入っていましたが、日差しが暖かく、のんびりと登山を楽しめました。 (ピスタチオさん 2022.12.4)

山で食べる韓国料理はおいしいです。ニジュウハチコタベマシタ (SEJ1MOさん 2022.2.4)
上を見上げるとグライダーが気持ち良さそうに飛んでます。展望は時々ですが、そのぶん日陰には困りません。goodです (染染さん 2020.5.17)

大平山~晃石山コースで登りました。
登山コースには所々ベンチがあり景色を眺めて休憩できるので初心者におすすめです。
帰りは晃石山~晃石神社のコースで道に迷い、遭難しましたが何とか晃石山の頂上に戻り、元のコースで帰りました。過酷で良い経験でした。
写真は下山中の夜景で綺麗でした。 (栃木のハイカーさん 2018.9.25)

朝早く出掛け、謙信平から富士山がバッチリ見えました。上杉謙信がここから関東平野を眺め、その広大さに感嘆したとの事。その気持ち分かりますね!
晃石山から一度清水寺に下りてから、地元の詳しいお爺さんについて急勾配の裏ルートで青入山に登りました。キツかった! (YOSHIKIさん 2018.2.18)

仲良し3人組、初トレッキング、富士山も見えて、いい休日になりました。 (しかさん 2017.12.13)

大平山名物 卵焼きとだんごを食べてから大平山、晃石山、桜峠と歩きました。
小春日和の中、気持ちいい山歩きでした。 (no_nameさん 2017.12.11)

主婦40代 3人で登りました! 途中 パラグライダーが旅立つところが観れて感動
! 観光スポットではお蕎麦食べたりと 登山・食事 も楽しめる山です⛰ 所要時間4時間! (かいたいママさん 2017.10.6)

太平山〜晃石山のコースで登りました。眺めは良いと思います (no_nameさん 2017.1.2)

登山デビューコースでした。
初心者でも気軽に登れる山です。
頂上手前は観光スポットとなっているので、お手洗い、売店等は充実しています。 (kouさん 2016.9.14)
